10/8 basiファカルティyukariさんによるピラティス大盛況でした。この様子は後程ご報告を。
冬のココフクWSは
群馬県みどり市よりスタジオ BLUE BIRDの大曽根聡さんをお迎えしてジャイロキネシスを指導して頂きます。
マット上で行うものがジャイロキネシスと呼ばれる様です。
【ジャイロキネシス】
ジャイロキネシスとは、バレエダンサーだったジュリオ・ホバス氏が、自身のケガを克服するために開発したエクササイズです。最初は“ダンサーのためのヨガ”として、ケガや故障に悩むニューヨークのダンサーたちを中心に広がっていき、やがてスポーツ選手や、歌手、ハリウッド女優などのセレブたちがこぞって取り入れたことで人気に火が付きました。そして、アメリカではヨガやピラティスと並ぶエクササイズとして知られるようになります。
“ジャイロ”とは円や“らせん”を意味し、曲線を描くような動きや、イスに座って行う運動が特徴です。
筋肉や骨だけでなく、神経、内臓までも活性化されることにより、身体の芯からジワーッと温まり、爽快なカラダを体感できます。
ジャイロキネシスの後は、解剖学WSもお願いしております。
2017年の締めくくりになかなか岩手では体験出来ないジャイロキネシスをオススメいたします。
自分史上最高の筋肉痛に見舞われ衝撃を受けて→5月には講師依頼しておりました。
開催は12/9(土)
❶13:00-14:30ジャイロキネシス 25名
❷14:45-16:45解剖学WS 15名
❸17:30開始目標懇親会
お申込みは10/13より開始
ただ今申込みフォームペライチ作成中です。スケジュールを確保してお待ち下さい。