☀️朝食
最近マイブームの玄米+鶏胸肉+今日は入れ忘れたけど炒りごまのおにぎり。パリパリの海苔でいただきます。
🍠おやつ
栗渋皮煮とベジタスのミックスナッツを食べました。こだわりのナッツが大きい。
驚いたのは渋皮煮が1個45kcal。
4個食べたから180kcal。てか1個ってどれ位の大きさ?みたいな。
とにかくうっかり食べているもののカロリーが大きい事に驚く。
夕食
マシンピラティス後に鶏のさっぱり煮。お酢で煮るやつね。骨からの身離れが気持ち良し。
玄米も豆腐もアレルゲンではなかったので安心して食べています。無農薬とか国産とかを選んで。
父と姉が雨降りの中、ピラティスマシンをしに北上から来盛。
秋の恵みを沢山頂いた。(嬉)
地元の三浦ぶどう園のぶどう達は楽しみ。
グレープフルーツが父のピラティスマシンのセッションフィー。最初はグレープフルーツを分からなかったみたいだけど、今では欠かさず持って来てくれるので野菜室にはいつもグレープフルーツ♡特にもホワイトは嬉しい。
紅玉をお願いしたら、やはり盛岡より安価。
素敵なレシピを頂いたのでりんごのコンポートを作ります。白ワインとレモンも買って来たので準備🆗
結局りんごも父からいただいちゃったんだけどさ、ブラボー!
迷わずレイトショーへ。
母が認知症の薬をゼロにしたら、冗談が言える位元気になって来た。このまま、ろくに話も出来ずに過ごさねばならないと思っていた家族は父をはじめ喜んだ。薬を減らした方が元気になると聞いた事はあったものの、ここまで違うとは。
今日は父の顔色が全然違った。この間まで目もくぼみシワシワのお爺ちゃんだった。(いやもう86歳だから相当お爺ちゃんなんですが。)
栄養不足かもと、姉に生協夕食宅配サービスを手配してもらいました。
10月5日のお弁当。
結果→シワシワがシワ位になって顔色も良い。母の事も気にかけていたから安堵したと思うけど、前回スタジオに来た時とは顔が違っていた。やはり栄養って大事ですよ。
生協の宅配弁当、たんぱく質20gを目標にしている様子。揚げ物が目立つけど誰かが手をかけてくれた感あり、ありがたい仕組みです。
86歳が朝からグラノーラじゃ、なんだかなぁ。と思ってしまう純日本人の私だが実家まで距離もあるし、仕事はあるしで歯痒い思い。
でも両親が確実に老いていくという事を受け止めていかないとならない事を日々感じています。
迷って迷って、締切20分前に投票所へ。母は私がいつも選挙に行ったかどうかを気にする人だった事を思い出して。
投票所は貸し切り。暖房無しで今まで係をしていた役所の方に頭が下がります。
実話に基づく作品。タイトルもっとどうにかならないの的な。
トム・クルーズのは何だか観ちゃうよね。
って公開したばかりなのに私を含めて5人て…雨の影響が大きいのか?!
明日から人口知能アプリが本格的にスタートらしいので、レイトショーでは温かい紅茶とともにサービスポップコーンをほうばる。今日は8kcalオーバーだって。昼食食べてたら完全にオーバーしてたな。
来年は登山行きたいし、適量減量。
最近の優先順位
ピラティスマシン練習が最初に来るようになりました。もうすぐ90日。
適量食べてピラティスマシンすると、確実に締まります。(当たり前)
明日は台風なのに大船渡へ出張指導。崖崩れは大丈夫でしょうか?(誰に聞いてるの?)
★火曜夜のはぴピラ、久しぶりに福士が指導で入ります。よろしくお願いいたします。