今日は午後から兄弟が集合し、実家の生前整理。帰省していたストーブ氏も急遽参戦してくれた。
物こそ豊かさの象徴時代を生き抜いた母の衣類と靴だけでも…想像を超える量でした。当初はメルカリで売れば?状態でしたが、量的に無理がある。
背の低い母はあつらえ物の服なども多く、良質な衣類は叔母が着るかもと仕分け。
時には姉と試着して、それいいね〜となり。私の基準はSuperflyっぽいかどうか?(笑)所謂ちまたに売っていないレトロ感。気付いたら持ち帰る服はビニール袋3つとなりストーブ氏に呆れられる。
いや、母のじゃなかったら頂かないのだけれども。姉と母が着ていた姿を思い出したりして懐かしんだりした。
4時間程作業しても先が見えず、今日はここまで。本日だけでも数えきれない程の靴と衣類を処分。
帰宅すると玄関に薔薇のひょっこりはん。たちまち観察しまくり!
よく出来てますよね。私が好きなオレンジ、これから始まる仙台スタジオのテーマカラー黄色・緑全て入ってます。素敵〜。
今日の盛岡は30℃予想。フラワーアレンジにもたっぷり水をあげようと注いだら想定外の溢れっぷり。嗚呼…人生にもそんなことはありますよね、許容範囲ってやつ。
外で撮影したらどうなるかしら?
生花しか飾らない様にしています。
亡くなる寸前まで心地よいものを着て、心地よくありたいですね。
……………
お問い合わせがあり、情報解禁となりました。私が月2回程夜に指導させて頂いている山岸のピラティスサークルMAクラブさん、一般参加可能だそうです。
今月は
❶6月5日(火)19:30-20:30
❷6月21日(木)19:30-20:30
盛岡市山岸地区活動センター内和室
参加費は集まった人数で割り勘。おそらく1000円以下だと思います。
亡くなるその日まで快適に過ごしたいものですよね。ピラティスがあなたをサポート!
ご希望の方は下記メールまでご連絡下さい。happypilates619@gmail.com(福士)