Quantcast
Channel: 【岩手盛岡】マシンピラティスと米粉パン✩日日是好日☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4828

Basiピラティス岩手指導者養成について

$
0
0

カーナビが女性の声で言いました↓
「長時間運転しています。休憩しませんか?」
{6DDA304C-1C40-4082-AD48-649069009209}
262km。私も頑張ってるけどキューブ君も頑張ってるわ。沿岸部へのピラティス指導も4年目。走行距離はぐんぐん伸びました。

だって岩手県て本土で一番面積広いもの。
沿岸部久慈へ行くのは、盛岡から新幹線で東京行くよりお時間かかります。

本日
❶岩泉B&G海洋センター(岩泉スポーツクラブ)
❷普代B&G海洋センター(はまゆりスポーツクラブ)
❸久慈市民体育館(はっぴぃピラティスサークル久慈)

朝の8時過ぎに出て夜の8時過ぎに戻りました。

12時間の出張指導も10月までかと思うとさみしいものですね。(岩泉スポーツクラブは2月まで指導予定)

今日は普代ではご夫婦でご参加頂いている奥様よりピラティスを広めたいという声、久慈ではご友人同士でご参加頂いているお2人からも10月以降も継続して欲しいという嬉しい声を頂きました。

震災後、1年経過してから沿岸部のピラティス指導を頂きました。少しずつ地域は広がり今では5.6ヶ所に。確実に毎年ご依頼を頂けるまでになりました。

来年岩手でBasiピラティス指導者養成が初開催予定です。(最小開催人数が設けられているので今は予定)

ニーズは確実に作りました。
あとは沿岸部でピラティス指導者を希望している方に引き継ぐのが私の理想です。

どの地域もゼロから始めましたから、ピラティスを好きになって頂き、定期的に参加頂けて嬉しいです。

むしろ内陸の盛岡や北上より、震災を経験された沿岸部に強いピラティスニーズを感じます。

様々な経験をされて、シンプルに健康や家族が大切という事を身を以て体験された方達ではなかろうか、と思いますね。

来年特にも沿岸部の方に積極的にピラティス指導者養成ご参加頂けたら!と期待しています。それぞれの地域でそれぞれのピラティス指導者により健康寿命を延ばしていく事が出来たら素晴らしいですよね。

もちろん岩手県内陸の方、また岩手県外の東北の方、それから北海道の方もご検討下さいませ。


あと少しで正式に上記のホームページにBasi岩手ピラティス指導者養成のスケジュールがアップされる事でしょう。

開催まで約1年ありますから、今から計画的に準備が出来ます。

岩手開催という事もあり本来かかるであろう上京する際の交通費、滞在費なども大幅にカット出来る事でしょう。

指導にあたるのは世界基準で認められたファカルティです。素晴らしいですね。

ご質問などございましたらPILATES SPACE FUKUSHIでも承ります。お気軽にご連絡下さい。
happypilates619@gmail.com(福士)

来年の夏が今から楽しみです。
養成会場は盛岡駅隣接のアイーナが予定されています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4828

Latest Images

Trending Articles