Quantcast
Channel: 【岩手盛岡】マシンピラティスと米粉パン✩日日是好日☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4828

2月24日(金)ゼネラルレクラークと温泉という名前のショートステイ

$
0
0

夜遅くに母が「何か果物を食べたい。」と。
{F289EA12-DA99-46CB-91EB-BE2431E72671}
こちらをピラティスメンバーさんから頂いていました。何でも青森でしかこの時期しかない梨なのだそう。母から出ました「おいしい〜」
でも本当に美味しかったゼネラルレクラーク!香りも素晴らしい〜。まだまだ長生きして色々なもの食べてもらわないと!!
大変ごちそうさまでした。


今日までデイサービスとショートステイの内容も今ひとつ把握していなかった。

弟は夜勤、姉も私も働いている。父は入院中。どうにもならなかった。本日母が四日間の初ショートステイから帰宅。


5日前85歳の誕生日を迎えた母、10分もすると年齢は95歳と答える。マジ回答…笑えない。アルツハイマー型認知症は父が入院してからぐんぐんと症状が悪化した。

今日はショートステイから帰宅する母を迎える為指導後高速を飛ばして実家へ。

19日の誕生日は足元もおぼつかなかったのに、送迎の車から普通に歩いて家の中へ。刺激とはこんなにも変化をもたらすものなのか!ミラクル!

母の意向もあったが自宅に一人置いていた事を反省する。

ショートステイ担当者は素敵な方で、親身になって色々教えて下さった。自力で起きて食事も三食しっかりとり入浴済。

いつもは自力で起きて来ない、朝は食べない、入浴の約束は守らない。

たった3泊でこの変化。(驚)


母はショートステイを温泉と呼んだ。一人で温泉に行くのはつまらないと私に言って来たが、入院中の父からの電話には「まず楽しく行って来た」と。気遣いなのか?!

帰宅すると60年位前(おそらく結婚当初)の話を私に質問しまくり、60年前に生まれてない私は困惑。私の事は把握しているが、帰宅した家が自宅だと思っていない事実。

こらえられず、母の目の前で涙を流すしかなかった。「どうしたの?」と聞かれたけど何も無かった様に話し続けるしかなかったよ。

家族の為に家の中でも外でも働き続けた母の今がこんなんでいいのかーというやるせなさ。人間は何で病気になるんだろうね。

昨日に続き、一心へ。
{1115EE14-91E9-4EC5-8DD0-360D8412D829}
私は豚キムチ定食。
母は野菜炒め定食。
当然母が全部食べる訳が無いから私が2人前食べるみたいな展開に。ううーっ。
父は毎食これを続けた結果かなり太った。大変だったんだな。

一心は以前、母がアルバイトをしていたお店。何か刺激になれば良いなと連れ出した。顔馴染みの近所のおばさまがバイトしており、気遣いながら声をかけて下さったりあたたかい時間でした。

やっぱりさ、人は一人で生きていけないんだよ。
実家のあるご長寿ロードではどんどん人がが亡くなり、交流する人も激減した。

どういう生き方がベストなんだろうか。と考えてしまう春日和の北上でした。

私の仕事を知っているか聞いたら案の定知らなかった。興味深く、流行っているか聞いてくるので大変繁盛していますと案内。母は首を縦に振っていましたよ。そんな訳で週末も大人気のピラティスマシン、PILATES SPACE FUKUSHI雪掻きは甘いけれど(笑)元気に営業です。よろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4828

Latest Images

Trending Articles