昨夜追加で食べたもの。
近くにファミマがあり、便利で厄介。(笑)
コンビニでは出来るだけ蛋白質量の多いものを選びます。
今夜のテレビでは蛋白質不足が認知症発症しやすいと案内あり。
蛋白質量7.3g
商品の裏側を見まくる怪しい客は私です💦
☀️朝
グループフルーツ小1/2個 0.95g
ベーコンエッグ蛋白質14.09g
朝の蛋白質量15.04g
🕛昼
ファミマミックスサンド 13.5g
1日分の鉄分飲むヨーグルト 5.7g
昼の蛋白質量19.2g
明日遅延型アレルギーの検査キットが届く為、小麦粉や乳製品、普段摂らないものをあえて摂取。抜いていると数値に現れない事があるらしいのです。大豆製品も摂らないと!(普段は好きなのとですが怪しいので避けています。)
とにかくお腹が空いた。小麦粉摂取後の飢餓状態は半端ないレベル。やはり基本は米ですねぇ。
ローソン半熟チーズスフレ 蛋白質量8g
Hコーヒー
おやつ2🌽
小麦粉の前に卵、牛乳、チーズなかなか蛋白質量多め。
ピラティスマシン練習18日目 帰宅後すぐ。(座ると億劫になりそうだから)18:00-19:00
気が付いたのは長距離運転が楽過ぎる。マシンピラティス効果でしょう。グレープレッスンの指導でもカチッと自分の身体にピラティスが入ったのを実感。何れにせよピラティスマシン凄いぞ!
明日は盛岡附属の⚾️試合を観ながら予定。明日は大船渡まで長距離運転。